HOWA 千の風〜大切な人を失ったあなたへ〜 今日も仕事の傍ら在りし日の事を思いながら過ごしました、頂いた本願寺出版の千の風〜 仕事の傍らに、法話を何度も読み返しながら、I am not there. I did not die. これからはいつも近くでお話もできますね。
新しいデザインの創作にかかっています、カットグラスが糸に拠りこまれた今年新発売の糸です、 ラフに羽織るタイプのストールでも、ベストにでも使えるよう、イメージはアクセサリー、ポイントアイテムをデザインしました!
お別れの会でした。叉一人大切な方とのお別れです、言葉はただ、ありがとうございました! この春は 一人また一人私を支え、私を見守ってくださった大切な方とのお別れが続きました。 まだもう少し、 でも言葉はただ、ありがとうございました! 合掌。
今年になって二度めに作るパエリアのディナーです、久しぶりに訪れた息子の友達に振る舞いました、美味しいです! の言葉は何よりも嬉しいです、ので献立はあとミネストローネのスープ、生ハムの野菜沢山サラダ、デザートは スペシャルフルーツ寄せプリン、でした、満足の笑顔に私も満足でした!
夕方から雨でした、が レッスンの日なのです。雨の日はお休みの人が有るかもしれない、行かなければ!と少し早めに行きました! そして I sing a song for a all of class member and to teacher. 受けました!
エンドウ豆、なす、レッドパプリカ、夏のコースターセットを作り方テキスト付きで販売しております!ぜひショップ をご覧下さいね。 今日アトリエのスペシャルゲストは、ガブリエル君、12才の時に一度我が家に来て、今18才 大きくなっていてびっくりです、素直で、好青年になっていました。
ウィングス京都の近くに有る進々堂パン屋さんでランチタイムです、何気なくオーダーした今日のメニューです、お待たせ致しました! とテーブルに置かれてびっくり、とっさに、これ1人分ですか? のビッグサイズでした、パンは残してしまいましたが、綺麗にテイクアウトパックして頂きました! お薦めのランチですよ〜。
お見舞いの途中に立ち寄ったカフェは、周りとあまりにかけ離れたクラシックなお店でした!葉山コーヒー店です レトロな雰囲気がまるで、異国に旅に来ているような、もちろんコーヒーも美味しく頂きました! ゴッドマウンテン、インドネシア産だそうです、二階への階段上がった所にこんなお迎えがいてびっくりしました。
アップリケと、キルティングがすんであじさいの花びらを作っている所です、一枚ずつおってたたんで中央にビーズを付けました! いろんな色を置いてみたり、変えてみたり、でも意外に早く出来そうです。